正社員
富士チタン工業株式会社
電子部品材料の生産技術開発/日向工場
「富士チタン工業㈱日向工場では、主にチタン酸バリウムという電子部品材料の製造をおこなっておいます。細島港に面する大規模工場内では、100名以上の社員が3交代で製造を手掛けています。その中で私たちは、日々生まれる新たなニーズやこれからの時代に求められる新たな製品開発を目的に、日々研究や実験、分析など技術開発に没頭しています。私たちと一緒に生み出す仕事をはじめてみませんか。(生産技術開発メンバー)
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
生産技術(製造プロセス改善・コストダウン)業務をおこなう入社4年目の竹内さんは、製造現場で作業スタッフと打ち合わせをしたり、設備の点検もおこなうなど、工程全体の技術開発を担っています。「いろんな部署の方と話す機会も多いので、コミュニケーションも重要です。カタイイメージの仕事というよりは、上司との距離感も近く話しやすい人間関係が整っているので、リラックスして働ける環境です。」と笑顔で話す竹内さん。技開部には県外出身者も多く、竹内さんも関西出身。お話を伺うと県外出身者のほか、Uターン者も多く、社宅制度を中心にした働きやすい環境が調っており、「日向市の暮らしにも満足している♪」と話してくれました。
入社6年目の鈴木さんは現在、開発チームの一員として新しい材料開発の探索に取り組んでいます。
「本当は生産技術の方が好きなんだけど…」と言いつつも、「新しい材料開発においては、SDGsを初めとした世の中の動きを想定したうえでテーマ選定をすることが大事。例えばクリーン発電に際し、Fuji(当社)が提供できる材料がないかを考えて論文を探索したり、大学の先生や企業にアポイントをとったり、難しい仕事というより、とことん突き詰める仕事と理解しています。」と開発者としての心構えを説明してくれました。
チタン酸バリウムやコンデンサ材料は、実は身近な商品に使用されています。スマートフォン・カーナビ等の車載機器など生活に無くてはならない商品が代表格です。
一方、技術開発職は学生時代等で無機材料を扱っていた人でないと難しいかと聞かれると「そんなことは一切ありません。」ときっぱり。(竹内さん、鈴木さん談)
専門知識があることは有利な面も多いかもしれませんが、技開部のほとんどの方は学生時代の専攻は別分野です。「実は私も遺伝子を扱っていました。」(鈴木さん談)
私たちの扱う製品は小さな粒ですが、暮らしの中に欠かせない商品としてこれからも技術開発にまい進します!
月給
211,700円 〜 293,610円
試用期間3ヵ月あり(期間中給与変動なし) 別途各種手当あり(時間外手当/26,300円~28,100円※15時間の場合、扶養手当/18,500円~21,500円、住宅手当/10,000円※扶養・住宅手当共に世帯主に限る、通勤手当/車以外は上限5,000円※2km未満無) ※経験、能力を考慮のうえ、当社規定に基づき決定いたします。
日向工場(MFマテリアル株式会社)
〒883-0062 日向市大字日知屋16863番地10
MAPを見る
08:30 〜 17:15
休憩60分 ※残業は月15時間程度です。固定残業手当は設定しておらず、残業時は別途手当を支給します。1年単位の変形労働時間制 ※増産、出荷増および納期の変更等への対応があります。上限/月95時間(年6回)
完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、GW、夏季・年末年始、他企業カレンダーによる、有給休暇(時間有給/1時間単位で有休が取れます)、慶弔休暇、介護休暇、産休・育児休暇 ※年間休日122日
昇給(年1回)、賞与(年2回※前年実績:計3.3ヵ月分)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給、駐車場あり、制服貸与、慶弔見舞、財形貯蓄、社員教育制度、退職金制度(勤続3年以上)、単身用寮あり(個別応相談)、食事補助あり、子女入学祝金(小学校)、結婚祝金、出産祝金、業務に必要な資格取得を全額会社負担、変則勤務手当は休日が土日以外になると月5,500円支給、屋内の受動喫煙防止策(喫煙室設置)
未経験可、大卒以上、年齢59歳までの方(定年年齢を上限とするため)、転勤の可能性あり(大阪、兵庫、神奈川、宮崎県延岡市)、定年(~60歳)、再雇用(~65歳) ※品質管理の経験がある方は採用面で優遇します。
下記の「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。後ほど、書類選考を案内いたします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。工場見学も可能ですので、ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
富士チタン工業株式会社
〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀一丁目3番15号
(新石原ビル)
1936年3月12日
450,000,000円
1936年(昭和11年)創業。私たち“富士チタン工業”は、化学メーカーとして暮らしに欠かせないさまざまな原材料(酸化チタン、チタン酸バリウム等)を提供しています。2023年9月1日に富士チタン工業株式会社、株式会社村田製作所、石原産業株式会社の3社による合弁会社MFマテリアル株式会社を設立。富士チタン工業株式会社延岡工場、日向工場内にて操業しています。
富士チタン工業は、「ADVANCED MATERIAL」を追求し、小さな粒で大きな夢をかなえ続けてまいります。
グラフにカーソルを合わせる、またはタップすることで、属性ごとの割合を表示することができます。
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
富士チタン工業株式会社
製造オペレーター/日向工場
正社員
日向市大字日知屋16863番地10
富士チタン工業株式会社
電子部品材料の生産技術開発(製品開発・品質改良)/延岡工場
正社員
延岡市天下町1203番3
富士チタン工業株式会社
電子部品材料の製造オペレーター(幹部候補正社員)/日向工場
正社員
日向市大字日知屋16863番地10
富士チタン工業株式会社
設備保全・メンテナンス・導入・改善/延岡工場
正社員
延岡市天下町1203番3
虎彦株式会社
餡子・羊かん製造スタッフ
正社員
延岡市幸町1丁目20番地
有限会社県北プラスチック運送
中型ドライバー(4t・7t ) ※九州管内及び首都圏
正社員
延岡市北方町蔵田辰557-1
有限会社県北プラスチック運送
一般事務スタッフ
正社員
延岡市北方町蔵田辰557-1
株式会社MFE HIMUKA
ステンレス・アルミ・鉄等の機械加工エンジニア
正社員
日向市日知屋17148番地9