正社員
清本鉄工株式会社
機械操作オペレーター(フォレストエナジー事業部)
長さ2センチ、直径8ミリの「木質ペレット」。細かく粉砕された樹皮を高密度で圧縮し、ぎゅっと詰まった粒に仕上げています。原料は、原木市場や製材工場から生じる樹皮や製材くずで、これまで使われてこなかった残材です。これらを再利用することで、発電所の燃料として納入しています。結合材を一切使わず、木材だけを原料につくられる木質ペレットは、森の資源を無駄なく生かし、再生可能エネルギーとして循環させる役割を担っています。
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
「清本鉄工株式会社 フォレストエナジー事業部」には、県内外の市場や製材所から使われなくなったスギ材の樹皮やくずが集められています。これらの原料は天候や保管場所によって水分量が大きく変化するため、製造の際には細やかな調整が欠かせません。木質ペレットの製造で重要なのは、納入先の規格に合わせて水分量や密度を徹底的に管理し、異物の混入を防ぐことです。常に品質第一の対応が求められます。製造工程は大きく5つに分かれます。原料を粉砕する「破砕」、水分量を調整する「乾燥」、さらに細かくする「粉砕」、異物や砂を取り除き品質を均一にする「比重・選別」、そして最終的に形を整える「成型」です。
作業中は常に粉塵マスクを着用し、生産ラインに立ちます。勤務9年目の安井さんは「高品質なペレットを生産することも大切ですが、そのためには機械のメンテナンスが欠かせません。最終工程の造粒ではペレタイザーという機械を用いて成型しますが、稼働中は細かな変化を見逃さず定期的な調整を行い、部品の摩耗が進んだ際には、約120キロもあるリングダイの交換など、大型部品のメンテナンスも現場で対応しています」と語ります。続けて「毎日同じことの繰り返しではなく、日々、自分なりに小さな目標を持ち、現場の状況に応じた対応を心掛け、より良くするための改善提案が試せる職場なので裁量を持って働ける達成感があります」とも。
入社後はカリキュラムに沿って工程や基本的な機械操作を学び、下流工程から上流工程へと段階的に習得。約1年半で一人前とされ、4年目を迎えた斎藤さんは全般を任されています。生産はチーム力(4名)で行いますので、周りに頼れる仲間がいて安心です。機械メンテナンスや原料投入ではフォークリフトなどを用い、資格を取得しながら業務の幅を広げていけます。単純なライン作業ではなく、原料の状態を見極めながら機械をオペレーションするため、変化に対応し、段取り、改善が得意な人には大きなやりがいがあります。勤務は二交代制ですが日勤のみの相談も可能です。まずは現場の雰囲気や実際の仕事の流れを工場見学で感じてみてください。
月給 177,000円 〜 262,000円
給与は経験や保有資格を考慮して決定します。別途、技能手当(上限15,000円)が付与されます。固定残業手当はなく、残業時は別途時間が手当を支給します。 ※試用期間6ヵ月(期間中給与変動なし)
フォレストエナジー事業部
〒889-0065 東臼杵郡門川町大字門川尾末10760番地1
MAPを見る
08:00 〜 17:00
休憩60分 1年単位の変形労働時間制 【8:00~17:00(教育期間及び基本的な勤務時間) ※業務に慣れてきた後は①~③の交代勤務も可能(①8:00~17:00 ②7:00~16:00 ③15:00~24:00)】※残業は月20時間程度です。残業時は別途時間外手当を支給します。また、産休・育休制度、介護休暇制度に加え、時短勤務制度が完備されています。
土曜(隔週)、日曜、祝日、GW、夏季、年末年始、リフレッシュ休暇(1日)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、看護休暇 ※年間休日117日
昇給(前年度実績:2,000~3,000円/月)、賞与(前年度実績:年2回/計4.67ヵ月分)、退職金制度(勤続3年以上)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(上限30,400円/月)、車通勤可、住宅手当(5,000円/月)、単身用社宅(※社員寮入居条件/新入社員、第二新卒、20代の方を優先的に案内しています。入寮は原則30歳まで)、資格取得支援制度、制服貸与、各種割引サービス等福利厚生サービス利用可(ソニー生命クラブオフ)、コミュニケーション費用助成あり(1人あたり年2回)、屋内の受動喫煙防止策(屋外喫煙)、定年制度(65歳)、再雇用制度(70歳)
年齢18歳~64歳(深夜業務を含み、定年年齢を上限とするため)、未経験可、学歴不問、普通自動車免許(AT限定可)、定年制度(65歳)、再雇用制度(70歳)
下記の「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。その後、工場見学のご案内をいたします。(※案内はメールでおこないますので、迷惑メールを設定されている方は解除設定をお願いいたします。)応募後のミスマッチを防ぐために、工場見学をお願いしています。日程につきましては、月〜金の8:00~17:00の間で希望日時をご相談ください。その際に応募書類をお持ちいただき、見学後にご提出いただくことも可能です。在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
清本鉄工株式会社
〒889-0595
宮崎県延岡市土々呂町6丁目1633番地
1948年5月
95,000,000円
1937年の創業以来「エネルギー・インフラ・食・環境」といった多角的な分野で、熟練された技術と高い生産力・施工力をもって顧客の生産活動と社会インフラストラクチャーの基盤を支える清本鐵工株式会社。国内7社、国外5社を展開しており、グループ全体では売上高360億円、従業員数1,100名余の企業グループを形成する、キヨモトグループの中核を担う企業です。
グラフにカーソルを合わせる、またはタップすることで、属性ごとの割合を表示することができます。
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。

株式会社コノハナ
土地・住宅(不動産)売買・賃貸アドバイザー
正社員
延岡市恒富町4丁目20番地 (その他1件勤務地あり)

株式会社MFE HIMUKA
エンジニアリングデザイナー、セールスエンジニア
正社員
日向市日知屋17148番地9

堀工業有限会社
機械加工(NC旋盤、マシニング)操作オペレーター
正社員
東臼杵郡門川町大字門川尾末732番地1

森山工業株式会社
溶接・製缶・配管工スタッフ
正社員
延岡市大武町39番地101【INOBECH協同組合内(旧延岡鉄工団地協同組合)】