正社員
株式会社日向自動車学校
ドローン操縦オペレーターの技能講習指導員
「延岡市土々呂町にある東九州自動車学校が展開する“ひがきゅうドローンスクール”は、宮崎県内では数少ない認定校です。航空法などの法令、飛行に必要な許可や申請手続き、操縦の実技を講習する同スクールには、農薬散布や土木関係の測量など、幅広いニーズから受講生が増え続けています。ますます需要の拡大するドローンオペレーターを育成する指導員を増員しています。」(教習指導員:年見さん/左、安藤さん/右)
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
                                        日本ではこれまでドローンに関して民間資格が存在していましたが、2022年12月5日より国家資格である「無人航空機の操縦者技能証明制度(操縦ライセンス制度)」が開始されました。趣味でドローンを飛行させていた時代から、近年では配送手段としての活用や、イベント等での空撮、土木関係の測量など幅広いビジネスシーンで活用される時代になりました。同時に重要度が高まったことが安全性です。技能講習指導員は、操縦(実技)指導だけでなく航空法や関連する法律、許可申請手続きなどの座学講習をおこないます。国家資格取得を目指し、安全なビジネス利用を促進できるよう支援する、これからの時代を担う責任ある仕事です。
                                        ドローン講習(実技)は、運動場のような広々とした屋外や屋内施設を利用しておこないます。安全性の確認から始まり、スムーズな離陸、決められたコースを飛行し、目標地点へ着陸。1回の飛行時間は10分ほどの実技ですが、緊張の中にもゲーム感覚で楽しめる講習です。使用するドローンは高額な機体なので、取り扱いに気を遣いますが、性能が高いことで飛行にはすぐに慣れます。主に企業からビジネス利用の為に受講される社員の方が多いことも特徴で、ドローンの活用がさまざまな業界や場面で広がっている事を実感できます。これからますます需要の高まるドローン業界で、指導員として活躍してみませんか。
                                        教習指導員として20年以上のキャリアを持つ年見さんはドローン講習も担当。「飛行エリアによっては、特別な資格や免許が必要ないドローン操縦ですが、基本的な操作方法や安全性、法令に関する知識など年々講習へのニーズが高まっています。操縦はおもちゃ感覚ですぐに覚えられます。飛行時間(経験値)を積み、指導員として活躍できますが、興味がある方なら働きながら資格取得を目指すせる環境が整っているので、趣味を仕事に活かすこともできますよ。」と笑顔で話してくれた。自動車運転免許だけではなく、仕事に関わる多種多様な資格取得の講習を行うことで、地域になくてはならない“ひがきゅう”が見えてくる。(編集後記)
                                    月給 182,500円 〜 350,000円
                                    資格手当:300円~(指定自動車教習所指導員・技能検定員:15,000円)、家族手当:3,000円~、課業手当:1,000円~、通勤手当:上限10,000円/月 他、手当多数 【平均月収25万円以上】※見込み年収350万円~450万円
                                
                                            東九州自動車学校【ひがきゅう技能講習センター】
                                                                                            
                                                                                        〒889-0513 延岡市土々呂町5丁目2621
                                                                                            
                                                MAPを見る
                                                
                                                                                                                    
                                    08:00 〜 17:20
                                                                            
休憩60分 (土曜/9:00~12:20 休憩なし) ※講習内容によっては1〜2時間の残業あり(月平均10時間)
                                                                    
シフト制(会社カレンダーによる)、有給休暇、慶弔休暇、介護休業 ※年間休日:105日
賞与あり(6ヵ月経過後、昨年度実績:年2回)、昇給随時 (評価制度あり)、社会保険完備、通勤手当(月上限1万円)、単身寮あり、マイカー通勤可(駐車場あり)、制服貸与、屋内の受動喫煙防止策あり(屋外喫煙スペースあり)、定年制度(66歳)、再雇用制度(70歳まで) □3校合わせて全38種類の免許・資格を取り扱っており、業務を行いながら資格取得の勉強をすることができます。(資格取得費用は会社負担)
                                    高卒以上、要普通運転免許(AT限定可)、技能講習修了者(応募される際は、履歴書に資格内容を記載して下さい。) ※大学または高専において機械工学部を卒業した方は尚歓迎
                                    
                                    下記の「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。その後、面接をご案内いたします。履歴書・職務経歴書は当日お持ちください。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。職場見学も行っています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
                                
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
                    株式会社日向自動車学校
〒883-0021
                            
宮崎県日向市財光寺1193-2【本社】
                        
1966年4月
・運転免許取得教習事業・免許取得者認定教育・道路交通に関する講習・高齢者講習や地域の交通安全講習など
交通教育を通じて技術だけでなく「思いやりのあるドライバー」を育成していき、地域や社会全体に貢献し、世の中から必要とされる人材、企業であり続けます。
私たちはお客様(教習生)に運転免許を取得してもらうための技術をお教えするわけですが、「運転技術を教える」だけでなく「心でハンドル握る人」を育成するマインドの教習を目指しています。自動車学校職員の仕事において、運転を教えていくスキルや知識も重要ですが、一番重要なのは人間力 ( ヒューマンスキル )だと思います。
グラフにカーソルを合わせる、またはタップすることで、属性ごとの割合を表示することができます。
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。

株式会社日向自動車学校
自動車教習所の教習指導員
正社員
日向市財光寺1193-2 (その他2件勤務地あり)

株式会社日向自動車学校
カフェホール・キッチン補助及びホテルフロントスタッフ
パート
日向市伊勢ケ浜194(大御神社から徒歩1分)

株式会社日向自動車学校
ビジネスホテルのフロントスタッフ
パート
日向市本町11-1

株式会社日向自動車学校
免許・資格取得の技能講習講師
正社員
西都市三宅175-1

株式会社福田
機械・工具・管工資材のルート配達・受注スタッフ/延岡本社
正社員
延岡市卸本町5番51号

センコービジネスサポート株式会社
データ入力事務スタッフ(貿易事務)
正社員
延岡市天下町1176-13(クレアパーク延岡工業団地第一工区)

日吉だんご有限会社
食パン・和洋菓子作りの見習いスタッフ
正社員
日向市東郷町山陰丁1007番地4

株式会社アドヴァンスカワベ
建築溶接スタッフ(溶接・鉄骨加工・組立・設備の設置)
正社員
延岡市大武町39番地22【INOBECH協同組合内(旧延岡鉄工団地協同組合)】