正社員
有限会社西弘
ニワトリの積み込み(捕鳥作業)
「この仕事は、生産者と加工場をつなぐ架け橋のようなイメージです。架け橋と言っても難しい仕事ではありません。ニワトリを捕まえてカゴに入れトラックに積み込むだけ。もちろんコツはありますが…捕まえてカゴに入れるだけの仕事なので慣れるのも早いですよ。加工したり、飼育したりといった難しい仕事ではなく、ニワトリを捕まえる仕事=捕鳥作業という仕事です」(入社13年目/Kさん)
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
各農場の養鶏を深夜に捕えてカゴに入れ、運搬車両に積み込みます。
*一台のトラックに350カゴ程積み込む。
*1つのカゴには6羽~7羽(季節による)
基本的には20名程度のスタッフで、一鶏舎につき1時間30分程度を目安に一気に作業を行います。
現在は、一カゴの重さが20~30kg程度になるので、ローラーでの運搬時にカゴを積み重ねる際、少々筋力が必要です。しかし今後は、機械化に変更予定なので筋力の負担も少なくなる予定ですよ。
作業中は黙々とチームとして作業を行うので、休憩時間と作業時間のメリハリもあり、働きやすい環境です。
集合場所(本社or営業所)まで自家用車やバイクなどで通勤できれば、現場へは送迎があるので安心です。20年位やっている先輩もいれば、5~6年目の入社歴の近い“兄的な先輩”も多数います。
「今日もお疲れさんでした‼」「お疲れさ~ん」
作業中は黙々とニワトリを段取り良く捕まえていきますが、休憩時間は先輩、後輩も仲良く息抜きできています。深夜作業になる勤務時間は、慣れちゃえば昼間の時間を有効に活用できるので、子育て世代の方にも家庭とのバランスを取りながら、効率良く稼げますよ。
現在、21歳の若手社員から最高年齢69歳の社員が頑張っています。ベテラン社員はコツを活かし、若手社員はパワフルに!それぞれのチカラを合わせてチームワーク良く作業を進めていけることは、年齢の壁を超えた一体感を感じます。
ニワトリを捕まえてカゴに入れ、積み込むという基本的な作業は、ずっと変わらない仕事内容なので、勤続10年以上の社員が半数以上いる、長く働ける仕事ですね。
あなたも一緒に、児湯エリアで安定して長く働いていきませんか‼
月給
220,000円 〜
各種手当含む(深夜手当:36,575円、固定残業手当:26,675円/30時間分※時間外労働の有無にかかわらず固定残業手当として支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給します) ※試用期間2ヶ月あり:月給198,000円/試用期間中のみ日払い相談可
本社
〒884-0002 児湯郡高鍋町大字北高鍋2707-4
MAPを見る
本社営業所
〒889-1406 児湯郡新富町大字新田6393
MAPを見る
19:00 〜 04:00
※現場が異なるため、就業時間は日によって異なります。①19:00~04:00 ②21:00~06:00 ③00:00~09:00 ※変形労働時間制(1年単位) 各休憩90分 ※月平均26時間程度の時間外労働あり(36協定における特別事項/一定期間についての延長時間1ヵ月42時間1年320時間、年6回を限度として1ヵ月58時間1年580時間)
日曜定休 他、会社カレンダーによる(年間休日95日) ※事前に相談することで、休日の調整も対応しています ※6ヵ月経過後の年次有給休暇日数(10日)
社会保険完備、賞与あり(年2回※前年度実績合計:350,000~450,000円)、昇給あり、車通勤可(無料駐車場完備)、各種資格取得費用の助成制度あり、定年(~65歳)、再雇用(~70歳)定年後の再雇用制度あり
年齢18歳以上(深夜業務を含むため)、未経験者可、学歴不問、資格が無くても応募可能 ※普通自動車免許、フォークリフト運転技能者免許があれば尚可(フォークリフト免許をお持ちでない方は免許取得費用の全額を助成いたします)、書類選考なし、筆記試験なし、転勤なし
下記の「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。その後、面接をご案内いたします。履歴書・職務経歴書は当日お持ちください。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
有限会社西弘
〒884-0002
宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋2707-4
一般貨物自動車運送業、ブロイラーの運送
グラフにカーソルを合わせる、またはタップすることで、属性ごとの割合を表示することができます。
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。